download
資料ダウンロード
「名刺・ロゴマーク」ダウンロード一覧
ググっとぐんまの名刺やロゴマークはこちらからダウンロードできます。
ダウンロードをクリックするとzipファイルがダウンロードされますので解凍してご利用ください。
-
名刺テンプレート1
A4サイズの用紙1枚につき10枚名刺が作成できる、Word形式の名刺テンプレートです。
閲覧・ダウンロードする
ファイル形式:doc
サイズ:852KB(ZIP) -
名刺テンプレート2
A4サイズの用紙1枚につき10枚名刺が作成できる、Word形式の名刺テンプレートです。
閲覧・ダウンロードする
ファイル形式:doc
サイズ:339KB(ZIP) -
観光キャンペーンロゴ (フルカラー)
ファイル形式:AI(Illustrator8)、JPG
閲覧・ダウンロードする
サイズ:986KB(ZIP) -
観光キャンペーンロゴ (モノクロ)
ファイル形式:AI(Illustrator8)、JPG
閲覧・ダウンロードする
サイズ:1MB(ZIP)
「群馬県観光キャンペーンロゴマーク」について
群馬県では、本県への誘客促進を図るため、毎年、大型の観光キャンペーンを開催しており、当該キャンペーンを広くPRしていくために、「群馬県観光キャンペーンロゴマーク(以下、キャンペーンロゴマーク)」を作成しております。
キャンペーンロゴマークの使用に際しては、申請が必要となりますので、下記をご確認ください。
なお、2020年4~6月に「群馬デスティネーションキャンペーン(以下、群馬DC)」の開催が決定いたしました。
群馬DCのロゴマークも、上記キャンペーンロゴマークと同様ですが、群馬DC周知のため、ロゴマークを使用する場合には、群馬DCの開催期間をロゴマークに併記いただきますようお願いいたします。
「ググっとぐんま観光キャンペーンロゴマーク」を使用する場合は、「ググっとぐんま観光キャンペーンロゴマーク使用申請書(以下、「使用申請書」という。)」をググっとぐんま観光宣伝推進協議会(以下、「協議会」という。)に提出してください。
ただし、次に該当する場合は申請の必要はありません。
- 1.県及び県が事務局を担う協議会等が主体となって使用する場合
- 2.市町村等の公共団体等が使用する場合
- 3.ググっとぐんま観光宣伝推進協議会の構成員が使用する場合
- 4.鉄道会社、旅行会社、雑誌社等が群馬県への観光誘客を目的としたキャンペーン、旅行商品、記事等に使用する場合
- 5.新聞、テレビ等の報道関係機関が報道目的に使用する場合
- 6.その他使用承認の手続きを必要としないと県が認めた場合
詳細は「取扱要領」をご覧ください。
ただし、使用承認が必要ない場合でも、下記イ-1に該当する場合は使用できません。
ア.使用できる画像

ロゴマーク
「心にググっとぐんま」を中心に配置し、楕円軌道で表現される群馬の大地に「わくわく
体験新発見」が溢れている様を表しています。
イ.使用にあたっての遵守事項
使用に際しては、下記の事項を必ずお守りください。
- 1.次の事項に該当しないこと
- 1.県の信用又は品位を害する場合
- 2.特定の政治活動や宗教活動に関するものと認められる場合
- 3.事業者等が自己のシンボルマーク又は商標、意匠として使用するおそれがある場合
- 4.法令又は公序良俗に反するものと認められる場合
- 5.その他承認することを県が不適当と認めた場合
- 2.「群馬県観光キャンペーンロゴマークデザインマニュアル」に定められた色、形式などを正しく使用すること
- 3.承認された用途や届出した用途のみに使用すること
ウ.使用料
キャンペーンロゴマーク使用料は無料です
エ.留意事項
- 承認内容や遵守事項に違反している等の場合は、使用承認の取り消し、使用物件等の回収等を指示することがあります。
- 使用承認を行った事業の実施に係る経費や、使用承認を取り消された者に生じる経費(回収費用等)は負担しません。
- 損失補償等について、一切の責任を負いません。
オ.関係書類等のダウンロード
- ロゴマーク使用申請書 (Word形式:16KB(ZIP))
- ロゴマーク使用申請書 (PDF形式:55KB(ZIP))
- ロゴマーク使用変更申請書 (Word形式:16KB(ZIP))
- ロゴマーク使用変更申請書 (PDF形式:54KB(ZIP))
- ロゴマークデザインマニュアル(PDF形式:881KB(ZIP))
カ.書類の提出先・お問い合わせ先
以下の連絡先へお問い合わせください。
ググっとぐんま観光宣伝推進協議会事務局
〒371-0026 群馬県前橋市大手町2-1-1 群馬会館3階(公益財団法人群馬県観光物産国際協会内)
電話:027-243-7273
FAX:027-243-7275