×
例年の見頃:4月下旬 片品村花咲では、針山と菖蒲沢の2つの群生地でザゼンソウが早くも顔を出し、春の訪れを告げている。 ザゼンソウはサトイモ科の多年草。濃紫色の厚みのある葉の変形したもの(仏炎苞=ぶつえんほう)が黄色の小さな丸い花を包んでいる形が、僧が座禅を組んでいる姿に似ていることから名づけられた。ダルマ草、牛の耳、ベコノシタなどとも呼ばれている。
タグ
利根沼田エリア
福寿草・ザゼンソウ
片品村
片品村観光協会
利根郡片品村花咲
0278-58-3222
http://www.oze-info.com/
関越自動車道沼田ICから車60分
アスパラフェア
やすらぎの宿 旅館みやま
針山の天王桜
鎌田盆踊り&花火大会
たんげ温泉美郷館
東吾妻町地区
火群庵
岩井桜並木と水仙畑