スマホラリー専用サイト(外部リンク)はこちら(スマートフォンで開いてください)
専用サイトやガイドブックに記載されたヒントや絵から宝箱のありかを探し、スマートフォンを利用して、中のQRコードを読み取ると、デジタルスタンプが獲得できる宝探し風のデジタルスタンプラリーを実施します。
開催場所は自然や温泉など魅力あふれる群馬県吾妻エリアになります。
参加特典として、宝箱を発見した方や、チェックポイントを訪れた方はシールがもらえます。
また、デジタルスタンプ6個をコンプリートした方にはミニハンカチをプレゼント。さらにはデジタルスタンプの数に応じて、草津温泉宿泊補助券などすてきな賞品が当たる抽選への応募ができますので、ぜひ、群馬県吾妻郡にお越しください。
1 実施期間
2021年10月8日(金)~2022年1月31日(月)
*新型コロナ感染症のまん延状況により、中止または中断する場合があります。
ぐんまちゃんの思い出めぐりスマホラリー専用サイトでご確認ください。
2 対象施設
3 参加方法
- ポスター・ガイドブックなどから専用サイトに移動し、参加登録をしてください。
- 宝箱ポイントに行き、ガイドブックや専用サイトに記載されたヒントから宝箱を探します。
- 宝箱を見つけて、宝箱の中のQRコードを読み取ると、デジタルスタンプが獲得できます。
- デジタルスタンプを2個以上集めて、応募してください。草津温泉宿泊補助券などすてきな賞品が当たる抽選へ応募ができます
4 応募しなくてももらえる特典
- 宝箱ポイントの賞交換窓口でスタンプ獲得画面を見せると、町村のキャラクターがデザインされた発見賞のシールがもらえます。(発見賞はエリア(町村)ごとに異なるデザインで全部で6種類あります。全て集めて横に並べると、1枚の絵になるのでぜひ集めてみてください。)
- スタンプを6個コンプリートすると、コンプリート賞として、ミニハンカチが賞交換窓口でもらえます。
- エリア(町村)ごとに2カ所あるチェックポイントで参加賞受取画面を賞交換窓口で見せると、宝箱を見つけていなくても参加賞のシールがもらえます。(参加賞は発見賞と異なるデザインのシールになります。エリア(町村)ごとに異なるデザインで全部で6種類あります。全て集めて横に並べると、1枚の絵になるのでぜひ集めてみてください。)
5 応募方法・応募締切日
2個以上のスタンプを集めると、専用サイトから応募できます。お名前、住所、アンケートなどを記入して応募してください。後からでも、メインページから応募が可能です。
応募締切日は2022年2月7日(月)ですので、忘れずにご応募ください。
6 抽選で当たる賞品
スタンプ6個コンプリート | 草津温泉宿泊補助券(20,000円分) | 1名様 |
嬬恋村宿泊補助券(20,000円分) | 1名様 | |
四万・沢渡・六合温泉郷宿泊補助券(20,000円分) | 1名様 | |
スタンプ4個以上 | 川原湯温泉お買い物券(10,000円分) | 2名様 |
道の駅「中山盆地」 共通利用券(10,000円分) | 2名様 | |
東吾妻町共通 温泉郷宿泊補助券(10,000円分) | 2名様 | |
スタンプ2個以上 | 吾妻郡特産品 | 36名様 |
当選発表
当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。発送先は日本国内に限らせていただきます。
応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、または虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。
当選者のご住所・転居先や連絡先が不明で賞品が届かない場合は、当選を取り消します。
7 協力店・おすすめ観光情報について
協力店について
ぐんまちゃんの思い出めぐりスマホラリーを応援してくれる「協力店」が多数あります。
スマホラリー開催期間中、協力店にガイドブックや専用サイトのメイン画面を提示すると、様々な特典が受けられます。
おすすめ観光情報について
群馬県吾妻郡には、宝箱ポイントやチェックポイントの他にも、魅力的な観光施設がたくさんあります。
スマホラリーでは紹介しきれなかった観光情報をまとめました。
協力店・観光情報の詳細は、群馬県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp/07/am01_00031.html)をご覧ください。
8 新型コロナウイルス感染予防について
感染防止の3つの基本
- 身体的距離の確保
- マスクの着用
- 手洗い・手指消毒
詳しくは群馬県ホームページ(https://www.pref.gunma.jp/07/z87g_00044.html)をご覧ください。
9 専用サイト
イベントへの参加及び専用サイトをご利用いただくためには、以下の環境を推奨いたします。
- スマートフォン iOS 14.0 以上、 Android OS 11.0 以上
動作検証は十分に行っておりますが、海外の携帯電話や一部の携帯電話(スマートフォン)では、当イベントにご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(通称ガラケー)は非対応です。
10 主催
令和3年度吾妻地域広域連携事業実行委員会