Search sightseeing info
観光情報検索
選択中の条件
パワースポット
県央エリア
玉村町
玉村八幡宮
源頼朝により創建された歴史あるお社。朱塗りの美しい本殿は、室町様式と江戸初期様式が融合した建築物で、国指定重要文化財...
詳細を見る
吾妻エリア
嬬恋村
鎌原観音堂
浅間山噴火の際、奇跡的に残ったのが鎌原観音堂です。地元奉仕のお年寄り達が、訪れる人々にお茶をふるまい、温かく迎えてく...
詳細を見る
西部エリア
高崎市
洞窟観音・山徳記念館・徳明園
◇洞窟観音 呉服商・山田徳蔵によって大正8年着工され、50年の歳月をかけて作られたものです。洞窟内の坑道は、長さ400mをこ...
詳細を見る
西部エリア
下仁田町
中之嶽神社
中之嶽神社と大國神社に祀らわれている神さまの守護をいただける御朱印が人気。
詳細を見る
県央エリア
前橋市
赤城神社(三夜沢)
境内に林立する荘厳な巨木群から、歴史の長さと静謐な空気感が伝わります。神社の由緒によれば、上代に豊城入彦命が上毛野国...
詳細を見る
東部エリア
太田市
大光院
「子育て呑龍」として知られる浄土宗の古社。徳川家康が新田義重を弔うため、慶長18年(1613年)に建立したといわれています。
詳細を見る
西部エリア
富岡市
妙義神社
大分県の耶馬溪や香川県の寒霞溪と並ぶ日本三奇勝のひとつ。主峰に鎮座する妙義神社は日本武尊などの神々が祀られ堂々たる趣...
詳細を見る
西部エリア
富岡市
一之宮 貫前神社
延喜式神名帳に名神大社として列せられる名社。表参道を下った低地に社殿があります。本殿・拝殿・楼門は国指定重要文化財
詳細を見る
県央エリア
前橋市
赤城神社(大沼湖畔)
大沼や小沼、「小尾瀬」と呼ばれ高山植物の宝庫である覚満淵など自然に恵まれており、登山にドライブ、釣りやキャンプと多く...
詳細を見る