Search sightseeing info
観光情報検索
選択中の条件
ダム
吾妻エリア
長野原町
八ッ場ダム
吾妻川の中流域に完成した八ッ場ダム。ダム堤体上や、やんば見放台(展望スペース)から周辺を見渡すことが出来ます。水陸両...
詳細を見る
東部エリア
みどり市
草木ダム
渡良瀬川沿岸の洪水防御と、主に都市部の工業・水道用水の確保、渡良瀬川沿岸地域の農業用水確保、水力発電を行うことを目的...
詳細を見る
利根沼田エリア
沼田市
県内44ダムと連携したぐんまダムかるた
群馬県内にある44のダムを対象に「ぐんまダムかるた」を作成。ダムの情報がわかる絵札とダムの特徴を言い表した読み札を指定...
詳細を見る
利根沼田エリア
片品村
2020年限定丸沼ダムカード
昭和初期に全国で8基のみ建設されたバットレス式といわれる珍しい構造のダム。70年前より変わらぬ当時の姿で、現存する同型ダ...
詳細を見る
西部エリア
藤岡市
全国ダムカード展inふじおか
全国のダムカード1,000枚以上、天皇陛下御在位30周年記念カード169枚コンプリート!その他貴重な記念カード・砂防カード・発...
詳細を見る
利根沼田エリア
沼田市
薗原ダム
薗原ダムは昭和41年2月に完成した片品川に位置する重力式コンクリートダムで国土交通省が管理しています。堤体に対してゲート...
詳細を見る
利根沼田エリア
みなかみ町
奈良俣ダム
例年の見頃:10月上旬~10月下旬 利根川支川楢俣川に建設された多目的ダム。平成3年に完成した堤頂高158mのロックフィルダ...
詳細を見る
吾妻エリア
長野原町
道の駅 八ッ場ふるさと館
吾妻観光の途中に立ち寄れる道の駅。地元の特産品や新鮮野菜を揃えた直売所やダムカレーが食べられる食事処、焼き立てパンを...
詳細を見る
利根沼田エリア
みなかみ町
奈良俣ダム 防災資料館(ヒルトップならまた)
県道(水上・片品線)から左折しダム管理用道路を直進するとダムサイトの左岸広場に到着します。ダム型式は土や岩石を積み上...
詳細を見る